アドレナライズは電子専門の出版社です。

ミステリ、ホラー、SF、時代小説、架空戦記、ロマンスといった小説を中心に、
エッセイ、雑学、実用書、ノンフィクション等、さまざまな電子書籍を扱います。

入手困難な絶版本、過去の名作を発掘してリニューアル。
紙の本では読めない、電子オリジナル作品。
これからも、新しい可能性に挑戦していきます。

なお、現在配信中のタイトルは、画面上部の「作品リスト」から確認できます。

NEWS

  • 2025/3/14
  • 『御家人風来抄』1〜6巻
     六道慧先生の『御家人風来抄』シリーズ全6巻が電子で復刊しました! 貧乏御家人の緒方弥十郎は、美丈夫で剣の腕も確か。女にモテるが浪費家の母上には頭が上がらない。金を稼いでこいと今日も尻を叩かれ、あらゆる仕事を引き受ける「風来屋」に勤しむ……。母・息子のやりとりに毎回笑ってしまう、人気の時代小説です。著者の六道先生ご自身もお気に入りだという本シリーズ、幻冬舎文庫で刊行後、1〜2巻のみ装幀を変えて再刊、さらには1巻だけ光文社文庫で復刊、と複数のパターンが存在していてややこしいのですが、今回の電子版6冊でコンプリートできます。是非!この機会に読んでみてください〜。

新刊案内

御家人風来抄(1) 天は長く

amazon Kindle

NEW『御家人風来抄(1) 天は長く』

六道 慧・著

御家人の意地と生計のため、あらゆる仕事を引き受ける風来屋が剣を振る

 貧乏御家人の緒方弥十郎は、美丈夫で剣の腕も確か。贅沢な母親を満足させるための風来屋稼業では、色恋がらみの用心棒や御家騒動の肝煎役、喧嘩の仲裁役と、様々な依頼が舞い込む。二晩、褥をともにしたおりょうが、謎の死を遂げた。別れ際に彼女が発した「後朝の別れでござんすねえ」の一言が気になった彼は、この言葉を手がかりに真相を調べ始める。表坊主の宗順、小者の也寿たちの手を借り、弥十郎が解明した真相とは? 巻末に「電子版あとがき」を追加収録。

●六道 慧(りくどう・けい)
東京の下町・本所生まれ。今も長兄が実家で小さな小さな町工場を営んでいる。1988年、朝日ソノラマから『大神伝(1) ムーの大神』でデビュー。以来、ライトノベル、時代物、そして警察小説とジャンルを変えながら挑戦してきた。「継続は力なり」が信条。

御家人風来抄(2) 日月の花

amazon Kindle

NEW『御家人風来抄(2) 日月の花』

六道 慧・著

綿雪は春の訪れを告げる雪、一夜妻ならぬ一夜夫の決意とは

 色白の美女・志づかの虜になった緒方弥十郎は、彼女の兄探しを手伝い始める。そんなある日、弥十郎が不寝番を勤める女金貸し・おらくの家が押し込みに襲われる。人には、誰にでも見せる「日の顔」と、心を許した者だけに見せる「月の顔」がある。二人の女が見せた「月の顔」に隠された過去とは? 江戸と緒方家の平穏のため、風来屋・弥十郎が奔走する!

●六道 慧(りくどう・けい)
東京の下町・本所生まれ。今も長兄が実家で小さな小さな町工場を営んでいる。1988年、朝日ソノラマから『大神伝(1) ムーの大神』でデビュー。以来、ライトノベル、時代物、そして警察小説とジャンルを変えながら挑戦してきた。「継続は力なり」が信条。

御家人風来抄(3) 風雲あり

amazon Kindle

NEW『御家人風来抄(3) 風雲あり』

六道 慧・著

殺された老爺が残した謎の言葉、金の匂いにつられた外道たち

 江戸では運座が流行、誰もが風流を気取って句を詠む中、緒方弥十郎が用心棒を頼まれた佐兵衛の家でも「運座のようなもの」が開かれる。だがその夜、何者かに毒を盛られた佐兵衛は、「長谷川平蔵」という言葉を遺して事切れた。佐兵衛を襲った賊の背後にちらつく水戸家の影……。一計を案じた弥十郎は、ある噂を市中に流す。はたして敵は動くのか?

●六道 慧(りくどう・けい)
東京の下町・本所生まれ。今も長兄が実家で小さな小さな町工場を営んでいる。1988年、朝日ソノラマから『大神伝(1) ムーの大神』でデビュー。以来、ライトノベル、時代物、そして警察小説とジャンルを変えながら挑戦してきた。「継続は力なり」が信条。

御家人風来抄(4) 五月闇

amazon Kindle

NEW『御家人風来抄(4) 五月闇』

六道 慧・著

気の向くままの風来屋、鷹探しの依頼の陰にうごめく謀略を暴き出す

 緒方弥十郎に深川の乾物問屋から突然縁談話が持ち込まれ、娘の美代が行儀見習いと称して押し掛けてくる。同じ頃、津軽藩の鷹匠から殿の愛鷹探しを頼まれた弥十郎の身辺で殺しが続く。仏の首には津軽弘前でのみ扱われる、特殊な縄が巻き付いていた。折しも津軽藩に囁かれる城付米横流しの不審な噂……。徐々に見えてくる外道の行いに、弥十郎の剣が闇を裂く!

●六道 慧(りくどう・けい)
東京の下町・本所生まれ。今も長兄が実家で小さな小さな町工場を営んでいる。1988年、朝日ソノラマから『大神伝(1) ムーの大神』でデビュー。以来、ライトノベル、時代物、そして警察小説とジャンルを変えながら挑戦してきた。「継続は力なり」が信条。

御家人風来抄(5) 花狩人

amazon Kindle

NEW『御家人風来抄(5) 花狩人』

六道 慧・著

紫陽花のように七変化する女は、危険を顧みずなぜ江戸に舞い戻ったのか

 妹・菜生の出産を控え、少しの無駄遣いも許されない緒方家。しかし弥十郎が家で見たのは、母・多香女が買い込んできた高価な蘭の鉢だった。値上がり必至と評判のものらしいが……。同じ頃、頼まれた仇討ちに乗り出した弥十郎は、死んだ苗売りの男が何かを見た直後に殺されたことを突き止める。謎を追う弥十郎に忍び寄る権力者・中野清茂、その妖しい手から逃れられるか?

●六道 慧(りくどう・けい)
東京の下町・本所生まれ。今も長兄が実家で小さな小さな町工場を営んでいる。1988年、朝日ソノラマから『大神伝(1) ムーの大神』でデビュー。以来、ライトノベル、時代物、そして警察小説とジャンルを変えながら挑戦してきた。「継続は力なり」が信条。

御家人風来抄(6) 恋文

amazon Kindle

NEW『御家人風来抄(6) 恋文』

六道 慧・著

三度にわたり起きた藩士襲撃の賊は「風来屋」を騙っていた

 かどわかしの根城から女を救出した緒方弥十郎は、同じ夜、賊に襲われた田原藩士・渡辺登を助ける。少し前にも田原藩士が殺される事件が起きたばかりだ。そして三たび事件は起こる。なんと、賊は風来屋を騙っていたのだ。詮議に連れて行かれた大目付屋敷で弥十郎が目にしたものは、大量の贋絵。きな臭さの漂うなか、「月見の宴」に仕掛けられた罠を弥十郎は切り抜けられるのか?

●六道 慧(りくどう・けい)
東京の下町・本所生まれ。今も長兄が実家で小さな小さな町工場を営んでいる。1988年、朝日ソノラマから『大神伝(1) ムーの大神』でデビュー。以来、ライトノベル、時代物、そして警察小説とジャンルを変えながら挑戦してきた。「継続は力なり」が信条。

販売ストア

アマゾンkindleシリーズの端末で読むなら、出版社名「アドレナライズ」で検索。 アマゾンkindleシリーズ
楽天koboシリーズの端末で読むなら、出版社名「アドレナライズ」で検索。 楽天koboシリーズ
iPhone/iPad/iPod touchで読むなら、アップル直営の電子書店アプリ「Apple Books」をダウンロードして、「アドレナライズ」で検索。 iBook Store

お問い合せ

ご意見・ご要望についてはこちらまでご連絡ください。
お問い合せ
Copyright c ADRENALIZE All Rights reserved.