『嵐を呼ぶ動物ライフ』
野村潤一郎・著
長年動物たちの相手をしていると摩訶不思議な奇跡を呼ぶ!?
都会の真ん中に「怪物館」という名の不夜城あり。犬、猫、フェレット、コウモリ、アンコウにトカゲ、総勢120頭の子どもと暮らす主は、獣医師。「動物バカ」を自認する飼育と治療のスーパープロフェッショナルが巻き起こす、ミラクル・動物エッセイ。
●野村潤一郎(のむら・じゅんいちろう)
1961年、東京生まれ。北里大学獣医学部獣医学科卒業。野村獣医科Vセンター院長。最新医療機器を備えたハイテク医療を行う。動物をこよなく愛し、彼らの命を救うため日夜メスを手に奮闘する、年中無休のスーパー獣医。100匹を超える動物たちと暮らし、動物全般にわたる該博な知識、高度なオペ技術には定評がある。
『痛快ペット治療術』
野村潤一郎・著
カリスマペットドクターが出会った奇想天外な“患者”と飼い主たち!
ウデはいいが動物への無理解・非常識が過ぎる飼い主にはいたって厳しい名物獣医。それでも彼のもとに毎日持ち込まれる難問奇問の数々とは? 笑って泣ける「まっとうな動物ライフ」の送り方指南。『シンラ』で連載された人気動物エッセイを単行本化。
●野村潤一郎(のむら・じゅんいちろう)
1961年、東京生まれ。北里大学獣医学部獣医学科卒業。野村獣医科Vセンター院長。最新医療機器を備えたハイテク医療を行う。動物をこよなく愛し、彼らの命を救うため日夜メスを手に奮闘する、年中無休のスーパー獣医。100匹を超える動物たちと暮らし、動物全般にわたる該博な知識、高度なオペ技術には定評がある。
『フシギで楽しい動物の飼い方』
野村潤一郎・著
犬、猫、イグアナ、タランチュラ、アンコウまで!? 嘘のような本当の動物奇譚
都内某所にある「怪獣館」にて100匹以上の動物を飼っている、テレビ・雑誌でおなじみのスーパーカリスマ獣医師。奇妙で摩訶不思議な話、怒鳴りたくなるような人間の愚かさなど、愛すべき動物たちに関するエピソードの数々。「現在動物を飼っている」「これから動物を飼おうと思っている」人たちにオススメ! 読むだけで必ず役に立つ情報がもりだくさんの動物エッセイ。
●野村潤一郎(のむら・じゅんいちろう)
1961年、東京生まれ。北里大学獣医学部獣医学科卒業。野村獣医科Vセンター院長。最新医療機器を備えたハイテク医療を行う。動物をこよなく愛し、彼らの命を救うため日夜メスを手に奮闘する、年中無休のスーパー獣医。100匹を超える動物たちと暮らし、動物全般にわたる該博な知識、高度なオペ技術には定評がある。
『Dr.ノムラの犬の悩み相談所』
野村潤一郎・著
ウチのワンコも実は悩んでいる!? 愛犬の幸せを願う飼い主必携の書
夜の帳が下り、飼い主が眠った頃、様々な犬が訪れる動物病院。そこで繰り広げられる人生相談ならぬ、犬生(けんせい)相談の内容とは? 「お出迎えしたら無視されました」「大切なコレクションを勝手に捨てられちゃう」「飼い主が度を超えたキレイ好きで困ってます」……犬のココロを知り尽くしたスーパー獣医師が受け持つ、“もう一つの診察時間”を大公開。
●野村潤一郎(のむら・じゅんいちろう)
1961年、東京生まれ。北里大学獣医学部獣医学科卒業。野村獣医科Vセンター院長。最新医療機器を備えたハイテク医療を行う。動物をこよなく愛し、彼らの命を救うため日夜メスを手に奮闘する、年中無休のスーパー獣医。100匹を超える動物たちと暮らし、動物全般にわたる該博な知識、高度なオペ技術には定評がある。
『どうぶつ型 隣人をもっと深く知る40の方法』
野村潤一郎・著
動物の生態から見えてくる人間性格診断&コミュニケーション術
40種の動物の生態に基づいて人間のタイプを40に分類。ワニ型のあの人との付き合い方は? うちの社長は実はライオン型なのかも? 人づきあいが苦手なあなたも、相手が動物だと思えば苦労しないかもしれません。さらには5つの質問に答える自己診断チェック表も付属。あなたはナニ型人間? 面白くて実は奥深い、新基軸の動物型人間診断。
●野村潤一郎(のむら・じゅんいちろう)
1961年、東京生まれ。北里大学獣医学部獣医学科卒業。野村獣医科Vセンター院長。最新医療機器を備えたハイテク医療を行う。動物をこよなく愛し、彼らの命を救うため日夜メスを手に奮闘する、年中無休のスーパー獣医。100匹を超える動物たちと暮らし、動物全般にわたる該博な知識、高度なオペ技術には定評がある。